TOP>レーザー治療
当院で導入しているエルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)は、
あらゆるレーザーの中で唯一、むし歯治療を薬事認可されたレーザーに
なります。表面で反応し、発熱が少ないので安全性が高いレーザーです。
※すべてのむし歯に対応できるわけではありませんので、ご注意ください。
-
- 01
-
殺菌効果があります
むし歯や歯周病などは細菌感染によりおこる病気のため、レーザーをあてることで、殺菌効果で治療が可能です。
-
- 02
-
止血効果があります
レーザーで歯肉を切開すると、瞬時に組織を蒸発させますので出血も少なく、殺菌効果も同時に得られるので、術後の痛みも少なく、治りが早いという特徴があります。
-
- 03
-
麻酔効果があります
通常の麻酔ほどの効果とまではいきませんが、麻酔せずに治療できる範囲が増える場合があります。
症例① むし歯
むし歯の部分をある程度削り、レーザーを当てることで、むし歯菌を確実に殺菌することで削りすぎない治療が可能になります。特に初期のむし歯には大変効果があります。
術前
レーザー照射中
照射終了直後
充填処置
術後1か月後顕著な第2象牙質の形成が見られる
症例② 歯肉の腫れ
炎症がおこっている歯肉をレーザーで焼いて蒸発させます。歯周病菌を殺菌する効果と同時に、歯茎の血行が良くなるので、健康な歯茎を再生できます。
術前
レーザー照射中
術直後
術後翌日
症例③ 口内炎
口内炎に直接レーザーをあて治療します。痛みなどの症状が早く治ります。
術前
術中
術後
症例④ メラニン色素の除去
歯茎の黒ずんでいる部分にレーザーを当てることで、メラニン色素部分を除去し、歯茎をきれいな色にすることができます。(保険外治療となります)
術前
術中
術後